疋田社会保険労務士事務所

社会保険労務士の日常です。

疋田社会保険労務士事務所

2021-01-01から1年間の記事一覧

FAXは開業にあたって必要か

固定電話記事が意外に好評だったので、続編になります。今回はFAXについてです。FAXは必要か否か、NTT出身の私がお答えいたしましょう。 FAXは必要か 今回も結論から行きましょう。 必要です。あるに越したことはありません。 ただ、なくても大丈夫といえば…

【お金第2弾】社会保険労務士 開業するまでにかかった費用

みんな大好きお金の話第二弾です。今回は社労士事務所を開業するまでにかかった費用について書いていきます。 士業の開業費用 一般的には士業の開業費用は安いといわれてます。まぁ何か仕入れたり、在庫抱えたりとかしなくていいですからね。 言ってるみるな…

固定電話は開業にあたって必要か

開業準備を進めていく中で絶対に必要なのものはいいとして、「これ、必要か?」と迷うものが出てきます。 おそらく、その最たる例が固定電話。固定電話が開業に必要か不要か、NTT出身の私がお答えいたしましょう。 固定電話は必要か 今回も結論から言っちゃ…

【事務所】社労士で開業するのに事務所は必要か【自宅】

開業を考えた方が最初に迫られる決断。自宅開業か、事務所を借りるのか。私なりの考えを書いていきますね。 自宅開業か、事務所を借りるのか 結論から言っちゃうと、自宅で十分です。 人を雇えるくらいになるまで事務所なんて絶対にいらんわ、というのが今の…

【お金】社労士試験 合格するまでにかかった費用【時間】

今回は社労士試験に合格するまでにかかった費用について書いていきます。みんな大好きお金の話です。この記事はPVが伸びる予感。 実際にかかった費用 資格取得前なので、受験費用とも考えられますね。私の場合、個人事業主だったので、事業の幅を広める目的…

事務指定講習 ~後半戦・オンライン受講~

前半の通信指導過程が終われば、後半の面接指導過程になります。その名の通り、面接指導なので直接、講師とあって行うのが例年なんですが、今年は新型感染症対策として、史上初(たぶん)のオンラインでの開催となりました。 受講した私の経験を書いていきま…

事務指定講習 ~前半戦・通信指導過程~

2年間の実務要件の代わりになる事務指定講習。 実際にはどんなことをするのか。受講した私の経験を書いていきます。 通信指導過程講習の内容は 事務指定講習は通信指導課程と面接指導課程に分かれます。今回記事にするのは、前半の通信指導過程です。 通信指…

事務指定講習とは

合格者に案内される事務指定講習。受講必須ではないのですが、私は受講しました。 事務指定講習について記事にしていきますね。 事務指定講習とは? 社会保険労務士試験に合格しても、すぐに社労士を名乗ったり、社労士として仕事をすることはできません。 …

社労士試験 1発合格した私の勉強法 ~社労士試験の核心~

さぁ合計16本も記事を書いた社労士1発合格勉強法、最後の記事になります。1発合格して思う、この試験の核心、本質について書いていきたいと思います。 勉強時間1000時間必要は妥当か。 正直、ここについてはこれだけで一本記事にしようかと思ったのですが、…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~合格発表日~

ひたすら「1発合格勉強法」というタイトルで記事を書いてきたので、びっくりするくらい合格ってネタバレしてるんですが、一応書いておきますね。 合格発表日 令和2年11月6日 合格発表当日 AM8:30インターネット官報が最速です。 インターネット版官報 1時間…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~救済待ちのメンタル~

8月末の試験から11月頭の合格発表までの2ヶ月半。 救済(補正)という奇跡に淡い期待を寄せ、神に祈り続けるにはあまりに長い時間です。この期間の過ごし方についてお伝えします。 救済対象者はどれくらいいるの? 基準点割れ全回避で完全合格という方は、私…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~自己採点~

自己採点は当日にする人も、時間おいてする人も、しない人もいると思います。私は翌日にしました。 ある意味で、本試験より緊張します。 まずは択一から 自己採点は択一からしました。択一のほうができた感があったからです。得点戦略は以前の記事で書いた通…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~本試験当日~

令和2年8月23日第52回社会保険労務士試験 私にとって、一生忘れらない1日になりました。 起床 試験会場まで 朝起きて、会場に行くまでに労一の選択対策として主要法律の目的条文読込を1時間ほどしました。結果、1問も出題されませんでした。チクショー 試験会場の…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~最後の10日間 精神と時の部屋~

本試験前最後の10日間。なんとか当落ラインぎりぎりまで来た感覚があったので、なんとしても合格するんだ、と準備していた秘策に出ました。 本記事を読む前に前回記事を先にご覧ください。 社労士試験 1発合格した勉強法 ~超直前期~ - 疋田社会保険労務士…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~超直前期~

超直前期8/1~8/11の勉強法です。たぶんこの頃の私は常に目がバッキバキに血走ってかなりやばい人になってたと思います。だって、相当追い込んだもんね。 実際の私のこの時期の勉強時間 8月:直前対策答練 過去問演習10年分 (勉強時間目標 8h/日)累計:850…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~本試験での得点戦略~

本試験での得点戦略です。社労士試験は、選択式、択一式選択すべての科目で、かつ総合点でも基準点があります。 その基準点の関門数は合計17カ所。 捨て科目を作ることができず、全ての科目で基準点を超える実力を身につけなければなりません。これが社会保…

社労士試験 1発合格した勉強法 ~本試験での時間配分・解答順序~

本試験での時間配分と解答順序についてです。 私は9回も模試を受け、その中で試行錯誤し、試験本番の時間配分、解答順序をすべて決めました。 時間配分と解答順序は決めるべきか? 結論から言います。 絶対に決めておいたほうがいいです。 どういう配分がい…